名古屋~伊勢神宮~その②
こんにちは(^^)/
最近、仕事が忙しかったり、急な気候の変化のせいか
お疲れ顔で来院される患者様が多い気がします(*_*)
良質な睡眠は取れていますか?(ぐっすり寝た感、すっきり起きれる)
水分は足りていますか?(1日約1.5リットル)
便秘になっていませんか???
(排便1日3回~3日に1回程度、するするバナナ状の便)
当院では【腸もみ】という施術メニューがありますが
より効果を高める為に4つのコツをお伝えします♪
①食物繊維をしっかり摂取!(男性:20g、女性18g以上)
②腹圧をかける呼吸をしよう!(当院で指導してます!)
③発酵食品で腸内環境を整える!(ヨーグルト、納豆、味噌、、)
④リラックスタイムを作ろう!(深呼吸をする、ストレッチ、好きな香り)
ぜひ出来ることから実践してみて、腸から元気になりましょう(^^)/
腹圧をかける呼吸は腰痛予防や体幹強化にもなるのでオススメです!
さて、伊勢神宮の旅、後編です(^^)
朝は赤福のぜんざいからスタート!
お餅がとっても美味しく、甘い小豆も添えてあった
梅干し・昆布と相性ばっちりでした♪
五十鈴川に癒やされながら、木の匂いをたくさん吸って
パワーを注入!!!
さすがパワースポットです(^^)
残念ながら紅葉はもう一息でしたが
川に映った木々に癒やされました!
おかげ横丁では
伊勢うどん、コロッケを食べました(^^)/
お土産に、定番の赤福!の
野あそび餅(限定品!)
白あん→白小豆・手亡豆、緑あん→大麦若葉、
黄あん→とうもろこし、黒あん→黒砂糖風味
あとは、鈴鹿に酒蔵がある「作」という日本酒を買いました(^^)/
続いて猿田彦神社へ行き、おみくじで大吉を引き当て
行ってみたかった朝熊山の展望台+足湯へ!
山頂は少し寒かったですが360度の絶景はとても素敵でした!
大好きな仲間とたくさんの自然に触れて素敵な時間を過ごさせて頂きました!
絶賛筋肉痛なのでさらにパワーアップして
皆さんのお力になれるよう元気に診療させて頂きます(^^)/
大田区 おおた 予約不要 土日祝診療 交通事故 ぎっくり腰
梅屋敷駅前整骨院 萩野