はぎのの正月その1
こんにちは\(^o^)/
皆さんの色々なお正月の過ごし方を聞いてますが
地域性などもあったり、面白いですね!
私の年末年始は堂下先生と真反対で車移動だけで
1000㎞以上・・・でした!
年内最後は、、、、
姫路城!!
真っ白なお城は空の色に映えて綺麗ですね(^^)
去年は、金沢城、名古屋城、姫路城を見ることが出来ました。
お城の中はとっても広く、急な階段で大変でしたが
400年も前から空襲にも耐えたお城は迫力がすごかったです!
帰りは忍者も出てきて、人を切り捨てていました。
名古屋に移動中に、いのしし年ということで最後の猪肉を。(笑)
写真はモツ入り味噌煮込みうどんです。
実家では毎年恒例で
年明けてすぐに初詣。少し寝てから初日の出を!
雲が少しありましたが
今年もとっても綺麗でやる気もパワーも注入されました(^^)
10年以上見に行ってますが曇ってたのは1回だけで
場所的に雲がかかりにくいでしょうか(・・?
おせち、お雑煮を食べ石川県へ。(笑)
友人がお坊さんをしている地元のお寺と
サービスエリアの蟹ラーメン。
小松市にある温泉でゆっくり過ごしました。
次の日1時間かけて金沢の回転寿司を食べに・・・
食べてばかりです。(もちろん飲んでもいます)
小皿が可愛かったです(^^)
ノドクロと、石川県の葉野菜です(笑)
金沢はどこの回転寿司に入っても美味しいよ!と
患者さんに教えて頂いたのですが
とっても美味しく、金沢まで足を運んで良かったです!
道中では2日続けて虹をみました(^^)
直接雨には降られず、後半へ続きます・・(笑)
今回気をつけたことは
人混みが多いところはマスクを適宜取り替えたり
喉が乾燥しやすいのでうがいをこまめにしたり、、
そして水分補給!アルコールは入ってないもので、
お願いします!
まだまだ疲れなどで風邪をひきやすいと思うので
対策、頑張りましょう!
大田区 おおた 予約不要 ぎっくり腰 寝違え
梅屋敷駅前整骨院 萩野