寒暖差
2020.03.05
ブログ
皆さんこんにちは(*^^*) 堂下です
段々と温かい日が増えてきましたね!
今週末までは14度前後ですが、週明けからは19度前後になるそうです。
そうすると5度近く気温が上がって、寒暖差が激しくなりそうです❗
冬の体調不良として多いのは寒暖差疲労が多いと多いと言われています。
人の体は体温調節を行う為にエネルギーを使うのですが、このエネルギーは気温差が大きい程(前日と比べて5度以上)より多くを使ってしまいます。
そして、気温差の激しい状態が続くとエネルギーが無くなり、体は疲れてしまいます。
それが、体調不良となります。
寒暖差疲労による体調不良とは、主に
・肩こり
・めまい
・顔のほてり
・食欲不振
等があります。
そうならないための対策としては
・毎日湯船に入る
→38~40度のお湯に10分以上入るといいです。
また、炭酸ガス入りの入浴剤を使うとすばやく体を温められます
・体を温める
→冷たい物は避け、温かい物を食べるようにして下さい。
また、免疫力を高めるためにバランスのいい食事も意識してください
・軽い負荷をかける
等があります。
おおた 大田区 梅屋敷 寝違え 腸もみ 毎日診療 予約不要
梅屋敷駅前整骨院 堂下健斗