食生活
2020.04.03
ブログ
皆さんこんにちは\(^o^)/ 堂下です。
今日は食生活について書いていきます❗
これからは体の免疫力を下げない事が大事なってきます。
その免疫力を下げない為には食材選びとバランスがとても大事になります。
ですが、そのバランスって実際には簡単なことではないと思います。
そんな時には一汁三菜をイメージして作ってみて下さい。
まず一汁三菜とは主食・主菜・副菜・汁物のことを言います。
それを細かく説明します
主食・・・ご飯、パン、麺類
これらは主に脳のエネルギー源となる糖質を多く含みます。
主菜・・・肉、魚、卵、豆
これらは筋肉を作っている主な食材です
副菜・・・野菜、キノコ等
これらは一日に350g摂るのがいいとされています。なので1食に約120g程です。
ですが、そんな簡単には摂ることは出来ないと思うので、野菜ジュース等で補うのも良いです。
汁物
これは塩分を摂りすぎないように具を多めにして、汁は少なめで作って下さい。
おおた 大田区 日曜診療 腸もみ 耳つぼ
梅屋敷駅前整骨院 堂下健斗