コンソメスープ
皆さんこんにちは(^^)/
木暮です!
最近は在宅ワークでお仕事をされている方が多いと思います(´;ω;`)
同じ姿勢が長時間続いてしまうと体全身の代謝が落ちてしまい、筋肉が硬くなってしまい腰の痛みや首肩の痛み
ひどくなるとぎっくり腰や寝違えといった怪我を引き起こしてしまいます(-_-;)
痛みが酷くなる前に怪我をする前に適度にストレッチなどをして体の代謝を上げていきましょう!
なので前回萩野先生が乗せてくれたストレッチのブロックを乗せますので、30~1時間おきにやってみてください!
昨日堂下先生が自炊ブログを上げていたので、木暮も珍しく自炊のブログを上げたいと思います!
まず最初に今回作るのはコンソメスープです\(^o^)/
一人暮らしをしていてスープなどの汁物を作ったことがなっかたので今回は初挑戦でした!
今回は1人ではなく今年から私たちの会社に入社した男性の先生と一緒に作りました!
もう少ししたら現場研修で患者さん皆さんともお会いできると思うのでここはあえて秘密です\(^o^)/
まず始めに今回の材料たちはこちらです!
コンソメ、キャベツ、玉ねぎ、じゃがいも、人参、ウインナー、もやし、生姜です!
この材料は患者さんに聞いた食材です
特に僕の中では生姜がお気に入りです!
生姜を入れることによって体全身を温める効果があります!
それでは調理開始です!
まずは各材料を細かく切っていきます\(^o^)/
久し振りに包丁を使いましたがやはり慣れてないと難しいですね(-_-;)
切った具材を鍋に入れてコトコト煮込むこと10分!
ものすごく美味しそうに出来てきました!
ここにコンソメを加えて更に煮込むこと5分!
無事に完成!
そしてお腹ペコペコの私たちは我慢できずに早速お皿にもりました(^^)/
初めてにしてはものすごく上手に出来たと思います!
かなりの量を作ったのでこのスープを次の日にはカレーにしようと思っていたのですが2人とも腹ペコだったことと、美味しかってので完食してしまいました(*´∀`*)
そして今回は久し振りにお酒も飲みました!
久し振りにお酒を飲んで軽く酔っぱらってしまったのでこの日は洗い物をして早めに就寝しました!
最近は自炊の楽しさがわかってきたところ?なのでこれからもたくさんのものを作ってみたいと思います!
まずは簡単な物から!
なので是非皆さんも簡単に作れてお腹にたまる物をご存知でしたら教えて下さい(*´∀`*)
おおた 大田区 梅屋敷 寝違え 腸もみ ぎっくり腰 骨盤矯正
梅屋敷駅前整骨院 木暮 翔吾