春を探しに!
こんにちは!
相変わらず気温差や気圧の差がありますが
体調崩していませんか??
お会い出来ていない患者様も多いので
元気かなぁ・・と心配しております!!
うちの院の先生方は相変わらず元気で
院長・・・酒のあて作り
木暮先生・・・唐揚げ食べたりマック食べたりお菓子食べたり
堂下先生・・・あつもりの世界の住人
今日も通常運転です!
いきなりですが!
この時期、子供の頃何をしていたか覚えていますか?
私の場合は四つ葉のクローバー探したり、つくしをとったり、
たんぽぽをとったり、ザリガニをとったり・・・
とにかく田舎だったので
外でたくさん遊んで行方不明になり探されたことも!笑
そんな幼少時代を過ごしてました・・・(^^)
公園に散歩に出かけた時に
ついクローバーやたんぽぽを見て小さい頃
何してたかなぁと思いだしていました。
シロツメクサがたくさんあったので・・・😂
久し振りに作ってみました。笑
時間がないと作ってみようという気も起きないですよね。
のんびりした中でも贅沢な時間の使い方だなぁと
春を感じつつリフレッシュ出来ました♪
外出出来るようになったらホットケーキ食べにいきたいなぁと
考えながら作ってました😂
リフレッシュの方法は人それぞれあると思いますが
私のおすすめのひとつは・・・
アロマです(^^)/
自律神経やホルモンのバランスを保つ為にとっても重要な
視床下部
という器官に直接働きかける!!のがアロマです。
睡眠の質を高めたい時は・・・(リラックスしたい)
・ラベンダー
・ベルガモット
・イランイラン
・ネロリ
気分転換したい時は・・・(元気になりたい)
・ローズマリー
・スイートオレンジ
・ベルガモット
・グレープフルーツ
最近はブレンドされたものが売られているので
雑貨屋さんや、専門店をみてみてください♪
(私は無印良品でよく買います!)
ディフューザーがあればぜひやってみてください!
なくても、ティッシュやハンカチに垂らしたり、
洗面器にお湯(37度くらい)をはって
そこに1滴たらして、両手をいれて「手湯」なんてのも
おすすめです♪
体もあたたまるので特に手先が冷えちゃう方にも
おすすめです(^^)/
個人的にはスイートオレンジが好きです(^^)/
アロマによって効果はいろいろありますが
自分が嗅いでみて「いい香り♪」って思ったものが
一番合ってたりするので
ハーブティーや、アロマで匂いを感じた時に
「あ♪いいにおい♪」
と思ったものがあれば覚えておくといいかもです☆
ぜひ試してみてください\(^o^)/
【お知らせ】
4月23日(木)午前診療のみ
午後は休診となりますので宜しくお願い致します。
おおた 大田区 梅屋敷 ぎっくり腰 寝違え 腸もみ
梅屋敷駅前整骨院 萩野