箱根🗻
最近、気温が常に高く蒸し暑さが厳しいですね。
朝夕は少し寒いですが、日中は30℃超えてきます。
汗をかくことが増えるので、室内に入るときは
しっかりと汗を拭い、水分を摂取し、涼しいところで休みましょう。
汗を拭かずにクーラーの効いた部屋にいると、体が冷えて代謝が悪くなってしまうので気をつけましょう!
代謝が悪くなってしまうと全身の血流が悪くなり、様々な症状が出てきてしまいます。
ギックリ腰になってしまったり、むくみやすかったりします。
そんなときこそ腸もみが最適です!!
腸もみすることにより、便秘、むくみ、腰痛などが改善されます!
今回は自分の地元の上にある箱根について紹介したいと思います。
今回は箱根で有名のガラスの森美術館を紹介します。
美術館ってあまり行かなくないですか??
自分もあまり行かないんですけど、箱根には数多くの美術館があります。
彫刻の森美術館だったりポーラ美術館だったり、まだまだ多くの美術館があります。
今回はガラスの森美術館にいきました。
美術館に行った理由は雨だったからです。笑
雨宿りの気持ちと旅館のチェックインまでの時間潰し程度の気持ちでいきました。
普段なら行く候補にも上がりません。笑
行ったら気持ちは180°変わりました。
目に入ってくるもの全てがキラキラしていてとても綺麗でした。
中庭には木がありその木の枝も全てキラキラのガラスが付いていました。
それに雪が積もったらどれほど綺麗なのかと思いました。
中に入ると数多くの展示物があり、たくさん見てられるほど綺麗でした。
展示物には大体名前がついているんですけど、名前と作品が一致しないことがほとんどでした。笑
なんなのかはわからないものでもじっと見てるのが面白かったです!
箱根には他にも綺麗な美術館が沢山あると思うので次からは美術館巡りもいいかもしれません💭
みなさんも是非箱根の美術館に行ってみてはいかがですか??