寝違え ツボ
2020.07.28
ブログ
こんにちわ!
井上です。
なかなか終わらない雨が続いていますね。
雨の日は気圧が下がりやすく血流が悪くなってしまいます。
血流が悪くなってしまうと、筋肉の「ハリ」「コリ」「痛み」「痺れ」が出やすくなってしまいます。
痛みが出ない様にするためには!
治療を受け、血流良くし痛みが出ない体作りをしましょう!
また最近はクーラーなどの冷えで寝違えが非常に!非常に!増えています!!
前回は首肩こりに効くツボを紹介しましたが、今回は寝違えに効くツボを紹介します!!
その名も…落沈というツボになります!
これにはとても良い覚え方があるので覚えましょう!
教えますね!
覚え方は………
寝違えても楽ちん(落沈)!!
って感じで覚えられますよね?!
これで覚えてください…😭
ツボの場所は…
手を握り、第2指と第3指の山の間を手首方向に指でなぞると指が止まるところが落沈のツボの位置になります!
寝違えたなと思ったら押してみてください!
押しながら首を回すとなお良いです!
前回のツボブログのツボも押してあげるとかなり良いです!
おおた 大田区 寝違え ギックリ腰 冷え クーラー病 むくみ
肩こり 首こり 腰痛 骨盤矯正 腸もみ
梅屋敷駅前整骨院 井上桂吾