腰 ツボ
こんにちわ!
井上です。
ようやく秋晴れになってきました🍂
秋はとても過ごしやすいですよね!
朝晩は少し冷え込み日中は太陽がしっかり出ていますよね🌅
太陽が出ていても暑くなく風がとても涼しいですよね🍃
でも今は季節の変わり目。
体調を崩しやすい時期でもあります。
皆さんは風邪や気分が沈んだりはないですか?
実は夏バテなどで体力や免疫力が低下しているまま『秋』を迎えてしまい、
夏の生活スタイルを続けることで、風邪や花粉症にかかる方が多いと
言われています。
そうならない為にもしっかりと睡眠を取ることが必要不可欠です!!
普段、あまり気にしたことがないかもしれませんが、睡眠時間は季節によって自然に変化しています。
夏が過ぎて秋の気配を感じるようになると、徐々に睡眠時間は長くなる傾向に。
夏に比べると、冬の平均睡眠時間は約30分長くなるとも言われています。
これは、なぜだと思いますか?
冬眠する動物は、秋分から冬至に向けて次第に眠る時間が長くなり、徐々に動かなくなります。
こうした本能的な体のリズムが、人にも生まれつき備わっているためだと考えられています。
秋の夜長=夜更かしではなく、自然のリズムに従って、夏よりも少し長めに睡眠時間をとるよう意識してみましょう。
睡眠が身体の疲れを取る特効薬になります!
今回はツボを紹介したいと思います!
皆さんの敵、腰痛に効くツボを紹介します。
腰痛なので、腰付近にあると思いますが、そのツボは手にあります!
ツボの名前は、
腰痛点!!
です!
そのままですね…
わかりやすいから良しとしましょう👌
ツボの場所は、
手の甲に2つあります。
1つ目は、人差し指と中指の骨が🦴V字になるところです!
2つ目は、薬指と小指の骨がV字になるところです!
わかりにくいと思うのですぐに聞いて下さい!👂
急に来た腰痛や忙しくなってきていつも以上に腰に負担がかかっているときに
押すと軽減します!!
是非、辛い人は押してみて下さい!
ただし!!
腰痛を治すためには、当院で治療していただくのが1番早いです!!
おおた 大田区 寝違え ギックリ腰 冷え むくみ
肩こり 首こり 腰痛 骨盤矯正 腸もみ
梅屋敷駅前整骨院 井上桂吾