木暮の自炊
皆さんこんにちは!
木暮です!
最近は朝晩は冷えて、日中は少し温かくなることが増えてきました。
この差によって起こった体調不良は寒暖差疲労からくるものが多いそうです(*_*)
そもそも寒暖差疲労とは何なのか?
寒暖差疲労とは。。。
寒暖差の激しい環境で過ごしていると、私たちの身体はその環境に対応しようとして、必要以上にエネルギーを消費してしまいます(泣)
その結果疲労が溜まって様々な不調を引き起こしてしまうのです。
なので下のブログに予防法などが書いてありますので皆さんも是非実践してみて冬の寒さに負けない身体作りをしましょう\(^o^)/
今日は木暮の自炊について書きたいと思います。
まず今回大事なことは木暮が人生で初めて片栗粉を使ったことです!!
鳥のあんかけ丼を作りました!
人生で初めて片栗粉を使うと言うことだったので前回のぶり大根のように失敗は出来ないと思い、クックパッドを見ました!
*前回のぶり大根もクックパッド見てたんですけどね。。。
まずは材料を買いに近所のOKストアへ!
そして無事に材料を買えた私は家に帰って早速調理を開始しました!
今回のメイン食材はシンプルに白菜 人参 生姜 鶏もも肉です!
キーポイントは生姜です!
寒くなって来たので生姜は少し多めに入れました!
そして順調に調理が進んでいき、ついに片栗粉を使う場面が!!
クックパッドには片栗粉と水を大さじ1とかいてあったのですが、私は他の調味料に比べて少なすぎないか?と少し疑問をいだきました。
ですがクックパッドを信じて作ってみることに!
クックパッドの通りに作ってみたらうまく行きました\(^o^)/
これからもクックパッドは信じて行きたいと思います!
ですが今回の食材調達の際に自宅に片栗粉があるのを知らずにまた買ってしまい、自宅に空いている片栗粉が2つあるので
皆さん是非片栗粉を使う料理を教えて下さい!!
おおた 大田区 梅屋敷 寝違え ぎっくり腰 腸もみ 骨盤矯正
梅屋敷駅前整骨院 木暮 翔吾