冷え性
2020.12.26
ブログ
皆さんこんにちは(*´ω`*)
木暮です!
最近は寒さが更に厳しくなってきて身体もかなり冷えやすくなってきています。
その結果全身の血流の循環も悪くなりやすいです。
身体が冷えるとどのような症状が出るのか。。。
①肩こり 腰痛
②自律神経の乱れ
③不眠
④免疫機能の低下
などなど。。。
このような症状が出ないように、今日は身体が冷えたときの対処法を書きたいと思います!
①身体を動かす事によって熱を作る
身体を動かすことによって熱が作られて全身が温まりやすくなり冷えにくくなります!
筋トレやストレッチがオススメです!
どのような事をやったら良いかわからないときはいつでも聞いてください!(/・ω・)/
②食事を気をつける。
まずは身体を温めてくれる食材を知ることが大切です
身体を温める食材
冬が旬の食べ物は身体を温めてくれるそうです!
生姜 人参 かぼちゃ 玉ねぎ じゃがいもなど
スープなどにして沢山の野菜を摂ることがオススメです!
③足首ぐるぐる体操
外の気温がかなり落ちてきたので身体を温める為になるべく湯船に浸かるようにしましょう。
そして更に下半身の血流を上げるために太ももの上に片方の足を乗せて手で指先を掴み時計回り、反時計回りに数回回しましょう!
皆さんも是非やってみてください!
いつでも気軽にご質問ください!
おおた 大田区 寝違え 冷え性 骨盤矯正 ぎっくり腰
梅屋敷駅前整骨院 木暮 翔吾