睡眠改善
皆さんこんにちは(/・ω・)/
木暮です!
今年もあと4日となりました。
時間が経つのは早いですね(-_-)
そして年末に近づくにつれてお仕事もお忙しくなっていると思いますが、皆さんは睡眠時間をしっかり確保出来ていますか?
睡眠不足になると次のような症状が出てきます。
①頭痛
睡眠不足によって自律神経が乱れやすくなり、頭痛が出やすくなる
②めまい
自律神経が乱れるとめまいも引き起こしてしまいます。
③肌質が悪くなる
睡眠を取ることによって傷付いた細胞が修復されて肌質が良くなるのですが
睡眠不足だと修復が出来ず肌質が悪くなります
女性にとって天敵ですね(*_*)
などなど、、、
このような症状が出る前に!!
次に書くことを意識して睡眠の質を上げましょう!
①就寝3時間前には夕食を済ませる
食事後にすぐに寝てしまうと、身体は消化を優先するために、内臓が働きます。
そうすると内臓が休む時間が短くなります。
その結果、同じ睡眠時間でも3時間前に食事を済ませた人と比べると疲れが抜けにくくなってしまいます。
3時間後➡ ➡ ➡
②温かい飲み物を飲む
温かい飲み物を飲むことで内臓から体温上昇を促します。
そして体温が下がり始めるときに眠気がやってくるそうです!!
③寝る前にパソコンや携帯を見ない!
パソコンや携帯の光は脳を活性化させてしまい、睡眠の質を下げてしまいます。
是非皆さんも実践してみてください!
年末は30日の13時まで元気に診療しています。
年始は5日から診療開始しますのでよろしくお願い致します。
おおた 大田区 骨盤矯正 寝違え ぎっくり腰 腸もみ
梅屋敷駅前整骨院 木暮 翔吾