ブログ BLOG

鍼始めました。

2021.01.29 ブログ

こんにちわ!

井上です。

 

今回は鍼について紹介したいと思います!

 

みなさんは鍼のイメージはどんな感じですか?

 

きっと1番に「痛い!」と思うと思います。

 

他にも「怖い」「効果あるの?」などがあると思います。

 

なので今回は鍼について紹介したいと思います。

 

 

 

 

Q1 鍼って痛くないの?

 

 鍼の太さは1番細いものが、直径0.14になります。

  

  髪の毛の太さと同じくらいの細さです。

  

  

  また、注射針の直径は0.41.6の太さもあります。

 

  注射針に比べると鍼は0.14しかないので痛みの少ない治療法になっています!

 

 Q2 鍼って効果あるの?

 

  効果あります!!

 

   (首肩こり・腰痛)というのは、使いすぎで筋肉が硬くなり血流の滞りによって

   生じます。

   

   鍼を打つことにより、血流が良くなりほぐれやすい体になり、自然治癒力も

 

   上がります。

 

   そのため、全身の代謝も上がりやすくなり、疲れにくい体作りにもなります!

 

   また鍼は筋肉だけに効果があるわけではなく、ツボに鍼を打つことにより

 

   内臓にも影響をもたらせてくれます!

 

   胃痛、むくみ、二日酔い、目の疲れ、頭痛などにも効果があります!

 

   気になる事があれば、お気軽にご相談ください!

   

  Q3 鍼治療において抱かれやすい不安点

 

   鍼治療の副作用として、瞑眩や内出血などの症状がみられることがあります。

  

   瞑眩とは、鍼の刺激により、施術後にだるさや眠気を感じることです。

 

   ただし、これは鍼の刺激により体がよい状態に変わろうとする反応によるもので  

 

   通常は12日でおさまっていきます。

 

   また、鍼を打った場所に内出血が起こることがあります。

 

   内出血の起こり方は、体質、体調、鍼を打つ場所などによって個人差がありますが

 

   12週間のうちに、だんだん薄くなり、消えていきます。

 

 

   気になる症状がある方は気軽にご相談ください。

 

 

 


 

おおた 大田区 寝違え ギックリ腰 冷え むくみ

肩こり 首こり 腰痛 骨盤矯正 腸もみ

 

梅屋敷駅前整骨院 井上桂吾