花粉症対策
2021.02.25
ブログ
皆さんこんにちは!
木暮です\(^o^)/
最近来院された患者さんからとあることをよく聞きます。。。
それは花粉症が辛い。。。
まず花粉症とは。。。?
有名なものだとスギ、ヒノキなどの植物の花粉が原因となって、くしゃみ、鼻の症状(鼻水、鼻詰まり)目の症状(かゆみ、充血、涙)などの症状を引き起こすものです!
花粉症は季節性アレルギー性鼻炎とも呼ばれているそうです!
そして日本人の約38,8%がスギが原因の花粉症と言われています。
今年の花粉は例年よりも少なくはなるそうですが、2020年の春よりは多くなってしまうそうです。
スギやヒノキは3月~4月にかけて一番花粉が飛ぶそうです(T_T)
更にひどくなる前に、当院では耳つぼ療法をおすすめします!
まず耳つぼとは?
耳にあるツボを粒で刺激を加えることで症状を緩和します。
このような金の粒で耳にあるツボを刺激かけてくれます!
そして普段テーピングなどを貼ると肌がかぶれてしまう、テーピングが苦手な方から
耳つぼなら大丈夫!という声もいただきます(/・ω・)/
安心ですね\(^o^)/
これから花粉がひどくなる前に皆さんも当院で耳つぼ療法してみませんか??
耳には全身のツボがあるので花粉以外にも様々な症状に対応出来ますのでお気軽にご相談ください\(^o^)/
おおた 大田区 花粉症 花粉症対策 ぎっくり腰 寝違え 腸もみ
小林整骨院 梅屋敷 木暮 翔吾