自炊ブログ
皆さんこんにちは!
木暮です
気温も低くなってきてようやく秋らしくなってきました!
いきなりですが皆さん秋といえば何を思い出しますか?
スポーツの秋?
読書の秋?
芸術の秋?
いえいえ、皆さん違いますよ!
ブログを書いているのが私ですから、もちろん食欲の秋です\(^o^)/
ですので今日はご飯について書きたいと思います!
私の場合「今日は」ではなく「今日も」になりますが。。。笑
それでは早速本題に入りたいと思います!(*^^*)
少し前の診療中に院長とカレーについて話したことがありました。
その際院長は秋の味覚、きのこをふんだんに使ったカレーを作ることがあると話をしてくれました!
その話を聞いた私も食べたくなり次の日にちょうどお休みを頂いていたので作ってみることにしました!
具材はこんな感じ!(^^)
えのきを2袋 しめじを2袋 舞茸を1袋 ナス3本 玉ねぎ2個です
きのこをたくさん準備しました!
そしていい感じに切って、いい感じに鍋に入れると量の多さに一度びっくりしましたがそのままグツグツ煮込みました!
きのこ
きのこ きのこ
きのこ きのこ きのこ
きのこ きのこ きのこ きのこ
煮込むこと数分。。。
いい感じになりました!
食べてみるとカレーの中にきのこの旨味が凝縮されたカレーでした!
とても美味しかったです(^o^)
実は院長のカレーの話にはまだ続きがあって、きのこなどの食材の他にひき肉も入れるそうです。。。
私は最後まで聞かずに作ってしまいました(T_T)
次はひき肉を入れて作ってみます!
皆さん木暮の自炊ブログ次回もお楽しみに~(^o^)
最後にお知らせです!
お知らせ
当院はコロナ対策として
出勤スタッフの検温を朝と昼に行い
体調管理をしております。
院内は定期的に換気、消毒を行っております。
施術者は定期的に手指の消毒をしております。
可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
おおた 大田区 腸もみ 骨盤矯正 耳ツボ 寝違え ぎっくり腰
ヘッドマッサージ 梅屋敷 コロナ対策
小林整骨院 梅屋敷
木暮 翔吾