ギックリ腰
2022.02.01
ブログ
皆さんこんにちは!
堂下です。
2月に入りましたが、まだまだ寒い日は続きそうですね!
そんな時は筋肉が冷え、血流が悪くなり、筋肉が固くなります。
そうするとギックリ腰や寝違いが多くなります!
なので、今回はギックリ腰の原因などについて書いていきます!
1、腰への負担
→瞬間的な負担
ゴルフや野球で腰を捻ったときや重い物を持ち上げたりしたとき、瞬間的に強い負荷がかかります。
→慢性的な負担
特に強い負担をかけなくても起こることはあります!
デスクワークで座りっぱなしの方や逆に立ちっぱなしの方、重いものを持つことが多い仕事している方は
無自覚のうちに疲労が溜まっています!
2、その他
→重い物を持ったり、疲労が溜まって起こりますが、それにプラスで
睡眠不足、運動不足、冷え性などがあるとギックリ腰が起こる可能性が高まります!
これらが原因で起こりますが、実際に起こらないように体を温めたり、日頃から運動を習慣的にしていくと良いです!
次は対策など詳しく書いていきます!
ちなみにギックリ腰は魔女の一撃なんて言われることもあります!
梅屋敷 大田区 おおた
ギックリ腰 寝違い 骨盤矯正
腸もみ 耳つぼ
小林整骨院梅屋敷 堂下健斗