穴守稲荷の穴子
2022.05.09
ブログ
皆さんこんにちは!
堂下です!!
今日は先日、穴守稲荷に行ってきたのでその様子を書いていきます!
羽田が漁師町だったことと、穴子が有名な所は海が浅く、底が沼地で商人の行き来が多かったという共通の特徴があり、昔から穴子料理が有名な街だそうです!
既に知っている方もいるかと思いますが、今回私は『穴子の天ぷら』を食べてきました!
穴子自体あまり食べたことはなかったのですが、穴子の天ぷらは初挑戦です。
お店は駅から歩いて5分程にある食通ゆたかさんというところで、とても落ち着いた雰囲気のあるお店でした!
穴子の味はウナギと似ているのかなと想像していたのですが、ウナギよりもさっぱりとしていてとても美味しくて食べやすかったです!
穴子以外にもナスとししとうの天ぷらもありました。
今回のお店は患者さんに教えてもらったのですが、穴子以外にもウナギやハゼなどもあったのでそちらも食べてみたいと思います!
おおた 大田区 梅屋敷 寝違え ギックリ腰 寒暖差 子供大歓迎 コロナ対策
小林整骨院 梅屋敷 堂下 健人