正月~院長Ver~
こんにちは!
院長の柳沢です!
お正月、皆さんはゆっくり出来ましたでしょうか。
のんびり過ごされた方や旅行に行かれた方、お仕事だった方
と、様々なお正月を過ごされたかと思います!
昨日のブログでもありましたが、
やはり年末年始で肩腰の痛みを訴える方は多くなります。
またもう一つ多いのが、内臓疲労です。
お正月の料理は味の濃いものが多かったり、
アルコール摂取量が増えたりします。
内臓疲労には【腸もみ】がオススメです。
体の内側から血流を促進させ、
お正月疲れを吹き飛ばしましょう\(^o^)/
さて、今日はお正月ブログ第一弾と言うことで、
私のお正月をアップしたいと思います!
とは言ってもお正月は基本寝正月ですので(笑)
年末年始付近の話をしたいと思います。
大晦日は長野に帰らず、毎年幕張メッセで行われる
カウントダウンジャパンという音楽フェスに行ってきました!
毎年4日間に渡り、総勢180組のアーティストがステージに立ちます。
大好きな音楽と、美味しいごはんにお酒が楽しめるイベント…幸せです(*´ڡ`●)
皆川先生も来ていたので
一緒に乾杯♪
前日に感動的な送別会で送り出した次の日に合うという…(笑)
音楽を聞きに来ているのか、お酒を飲みに来ているのかわからないですが
とても楽しめました\(^o^)/
元旦からは長野に帰り、のんびりモード。こたつから出ません。
お節料理はこんな感じ♪
柳沢家のお雑煮はひと味違います!
鰹と煮干しで出汁を取り、下仁田ネギ!信州豚!餅!以上!
シンプルですがとっても美味しいんです(*^^*)
その後は、ひたすら肉のオンパレードでした。笑
正月くらい贅沢しよう!がテーマの柳沢家!!
お肉も霜降り…(*´ڡ`●)
2日は雪も降り…(笑)
すぐに解けてくれたおかげで雪かきをせずに助かりました!
2日の夜には東京に戻り、
3日は院前で箱根駅伝の応援に行きました!
今年の優勝は東海大でしたね~
東海大の監督は私の母校、佐久長聖高等学校の駅伝部の元監督なんです♪
念願の総合優勝おめでとうございます\(^o^)/
といった感じのお正月でした♪
基本食べてばかりですね(*´ڡ`●)
おおた 大田区 地域一番院 日曜診療 予約不要 腸もみ
梅屋敷駅前整骨院 柳沢祐一郎